伊那は空気がきれい。
二期会「ばらの騎士」ハイライト、終わってしまった。一度きりの、貴重な公演となった。ピットではなく舞台に晒されてwその上、普段のオペラ公演と比べるとリハの時間も少なく、弾くだけでもなかなかの難曲、加えて繊細な音色の追求が不可欠、というかなり高いハードル。いくつか蹴り倒したけれどwなんとか完走した、という感じ。ハードだったけれど超充実の1週間だった。歌い手さんたちの魅力的な歌唱のみならず、役を深く深く掘り下げてのパフォーマンスに敬服。とにかくチャーミング。そしてマエストロ角田さんの真摯で、誠実な楽譜の読み込みに基づく適確なリードあってこそ一丸となった舞台。幸せな時間。

団体バスで会場の伊那市文化会館から岡谷まで。駅前で鰻を堪能。


肝焼き。塩で。最高。立派な肝でした。 
さかのぼり、今朝はお散歩から。

天竜川の日の出 



船着き場だった。 
すごい根性のヤツ 
ホテルで朝食。

感染対策も万全 
限定15個?のさくらたまごによるTKG 
食後は再び散策。今度は天竜川とは反対の高台の方へ。高尾公園など。

高尾公園、「笑顔の坂道」 
高尾神社 

至る所に丹精されたお花 
よい旅、よい時間、よい出合いに感謝。長野はまた再来月かな。。上田!https://www.santomyuze.com/hallevent/shinkokuritsu-ballet_swanlake2021/
おやすみなさい。よい夢を。