午後。本橋はる子さんと奥村友美さんのデュオリサイタルを拝聴。記念すべき10回目。メインはベートーヴェンの9番、クロイツェルソナタ。これでソナタはコンプリートとあって盤石の構えといった趣き。出色はスメタナ、説得力に満ちた音色に引き込まれた。髙橋久仁子さん作曲の「葵」も熱演、曲の素晴らしさを存分に表現されていた。曲が出来上がるまでの赤裸々な過程にまつわるトークもとても興味深く。イントロダクションのロンディーノも、またモーツァルトも様式美溢れる演奏。。。何より私は本橋さんの、体幹の安定した、ブレのない、「音楽」そのものが立ち浮かぶ衒いのない演奏が大好きなのだ、ということを再確認したひととき。

良き時間をいただきました。感謝。。。

夕刻には、異業種交流。お世話になったゴッドハンドと近況など語らいつつの貴重な情報交換。長いお付き合いの大切さを身に沁みるひととき。感謝です。

そんな土曜日よ。

帰り道は雨。またも翻弄してくる天候、とにかく体調管理最優先で、やっていきましょう。

寝る!

おやすみなさい。よい夢を。。。。

im Alltag 144 https://youtu.be/DtsPTs3wx9k

tacaco

管理者

コメントを残す